BRING UNIFORM > News > BRING™、兵庫県が推進する「スポーツウェア・リボーンプロジェクト」に協力

News

BRING™、兵庫県が推進する「スポーツウェア・リボーンプロジェクト」に協力

株式会社JEPLAN(代表取締役 執行役員社長:髙尾 正樹、以下「JEPLAN」)が運営するBRING™は、兵庫県が推進するスポーツウェアのリサイクル活動「スポーツウェア・リボーンプロジェクト」と連携しています。このたび、兵庫県西宮市が練習本拠地である女子バレーチーム「大阪マーヴェラス」の全面協力のもと、2024年11月30日(土)および12月1日(日)に開催したホームゲーム会場にてスポーツウェアを中心とした衣類の回収を実施しました。また、本イベントに先立ち、11月7日(木)にプレイベントを開催して大阪マーヴェラス所属選手からも過去シーズンのユニフォームを回収し、試合会場での衣類回収への参加を呼びかけました。

BRING™は、様々なアパレルブランドや企業と提携して店頭などで消費者から不要になった衣類を回収し、リユース・リサイクルを行っています。回収した衣類のうち、ポリエステル100%の服等は市場の需要に応じて、独自技術を用いて再生ポリエステル樹脂にリサイクルし、自社アパレルブランドの原料等に使用しています。

兵庫県は、使用済みの衣類を回収・リサイクルすることで、資源として循環させることを目指しています。このたび、「大阪マーヴェラス」のホームゲーム会場で回収したスポーツウェアはポリエステル素材が中心であり、ポリエステルの単一素材であれば、JEPLAN独自のケミカルリサイクル技術を用いて再びポリエステルにリサイクルをすることが可能です。そのため、回収したスポーツウェアの一部は、再び新たなウェアなどの原料に生まれ変わらせることを目的としています。また、会場で衣類回収にご協力をいただいた来場者の皆さまへのノベルティとして、再生ポリエステルを素材の一部に使用した「BLANK APPAREL™」のエコバッグが採用されました。

今後もJEPLANグループでは「あらゆるものを循環させる」というビジョンの実現に向けて、引き続き国内外のパートナーとの連携を進め、グループ一丸となりサーキュラーエコノミーの牽引に努めてまいります。

当該プレスリリースはこちら
BRING™、兵庫県が推進する「スポーツウェア・リボーンプロジェクト」に協力-大阪マーヴェラスの全面協力のもとホームゲーム会場(兵庫県・西宮市)にてスポーツウェアを中心とした衣類回収を実施- – 株式会社JEPLAN

導入方法

まずはお問い合わせください

広域認定制度をはじめ、ユニフォームリサイクルに関する
顧客企業さま向けの適切な告知をご案内いたします
回収後の集荷依頼はシステム上で完結。
後日、回収量をご報告いたします。

お問い合わせ